本文へ移動

飛沫防護ボックス

エアロゾルボックス開発経緯

新型コロナウイルスの感染者に気管挿管する際、医師がウイルス感染してしまうリスクを回避するため、台湾の頼賢勇医師が「エアロゾル・ボックス」と名付けたアクリル製ボックスを開発・公開しました。
医療機関様より製作の依頼があり公開されている情報をベースに試作しました。
試作品からのフィードバックおよび最新の資料を参考に形状変更を行いました。
飛沫感染対策 エアロゾルボックス
気管挿管などを行なう際に飛沫感染のリスクを低減するためのカバーボックスです。
操作性と防護性を考慮した形状としています。
補助者用に側面に穴を設け、不使用時には塞ぐためのカバーが付属します。
本体にPET樹脂を使用していますので、アルコールでの消毒が可能です。

飛沫防護ボックスの仕様

材質
PET樹脂
加工サイズ
W50×D40×H50
重量
約4kg
短納期
材料の在庫も確保しているため、一貫生産体制を確立しており短納期を実現。
高品質
万全な検査体制により徹底した品質管理を行っています。
看護師の要望により、側面に立った時に手を入れるための穴を追加しました。
立ち位置が頭頂側によるため、飛沫に対する防護機能も向上します。
(未使用時に塞ぐためのプレートも付属します)

株式会社 ワークヤマト
長野県安曇野市豊科高家6565-1
TEL.0263-87-6801
FAX.0263-87-6802


1.樹脂部品の精密切削加工
2.樹脂成形品の追加工
3.樹脂試作品製作
4.各種治具制作


0
3
2
3
8
0
2023年9月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
TOPへ戻る